グロッキー
|
(by トム・ヨーク@サマソニ03)
このところ東京は連日猛暑日でございます。全国の天気予報を見ても全国津々浦々軒並み30℃越えしているようなので、まさに日本列島夏真っ盛りですなぁ。
朝出かける前の天気予報で予想最高気温が35℃越え&アナウンサーが冷静な声で「今日も猛烈な暑さになるでしょう」と言っているのを見ると、もうそれだけで労働意欲がゼロになり、家から一歩も出たくなくなってしまふ。てか「猛烈な暑さ」っていう言葉のインパクトというか破壊力、すごいっすよね。
冷房の冷気が苦手なのでずっと扇風機でしのいでいたんだけど、あまりの暑さでなーーんもする気が起らず廃人と化す勢い。こりゃいかんと冷房をつけ始めたら途端に喉がやられてしまいました(>_<) さらに冷房にあたった時特有の全身気だるい感と、冷たいもの飲み食いし過ぎで内臓機能も低下気味・・・。典型的な夏バテ路線まっしぐらっすよ。頭もぼーっとしてしまい、ブログの更新もままならぬー(´Д`。)
フジまであと一週間だというのに、あまりの暑さで準備もモタつきがちです。まあ1日だけの参加なので荷物もそう重装備にはならなそうなんだけどね。荷物よりもなんだか体調の方がちょっと不安。今週は出来るだけ早寝して体力温存せねばだわ。しかし最大の心配事は当日の天気だ。雨はキツいけど、それよりもカンカン照りで気温上昇が一番キツそうだ。どうか薄曇りくらいの天気になってくれますように。
しかし冷たいものは良くないと分かっていてもどーしたってこの暑さじゃ冷たいものばかり欲してしまう。そんなわけで昨日は初めてガリガリ君リッチを食べてみましたよ♪ チョコ味旨かった! しかし今週はアイス自粛せねばだなー。

余談ですが、今日7/25はガリガリ君の日なんだそうで。
(最近やたらガリガリ君を推してますが、赤城乳業の回し者ではございません、笑)
【The Hives ネタ】
最近すっかりハイヴスさんたちのネタを書きそびれてしまっていて、5月のペレ氏(&ノエル兄貴)の誕生日も忘れてはいなかったんだけどこれまた書きそびれ・・(/_;)。そんなこんなしてる間に"Tarred and Feathered"というEPがリリースになってました。今のところiTunesでのみの発売のようですが、日本のiTunes Storeでは売ってないみたい(涙)。USとUKのStoreにはあるの確認したんですが、これって日本からでも買えるの??
ハイヴスと言えばお揃いの衣装。最新の衣装はこんな感じみたいです。
これ可愛らしいんだけど、私はちょっと好みじゃないわぁー。
ところでこのライブ、右側のニコラウスちょっと背が縮んだんじゃない??と思ったら、どうやらニコラウス体調不良?でライブ欠席 → 代役の方みたいです。
オフィシャルサイトのDiaryでペレがこの経緯を書いてます・・が長い!途中で読むのくじけてもた。(あ、でも最後の"The whole weekend felt weird and lonely without our Nicholaus Arson"ってのにちと感動。)
↓ こちらはおまけ動画。衣装はお揃いがルールのハイヴスが珍しく服装がバラバラ。
彼らの地元Fagerstaで"Thieves"という変名でシークレットライブをやった時の映像だそうです。ペレの半ズボン姿可愛い~!と思ったらこれはトランクスかいな?(笑)
【訃報】
90年代の初め~半ば頃フジテレビで「HELLO LONDON」という全編ロンドンロケの情報番組があったんですが、この番組のプレゼンターだった楠原映二さんが今年の4月に亡くなっていたことを先日ネットのニュースで知りました。
ハローロンドン終了後は「英国生活」という番組のプレゼンターもされていたのでご存知の方もいらっしゃるのではないかと思います。ものすごく独特ながら親しみが湧く不思議なキャラと、英国在住歴が長いとはとても思えない(失礼!)超日本人的発音の英語が魅力で、私と友人の間では人気者な映二さんでした。(私の友人もUK好きが多いので、みんなハローロンドン観てた。)
まだインターネットもなく、今のようにリアルタイムに情報を得られなかった時代に、毎回映し出されるロンドンの風景を見ては行った気分や住んだ気分を味わえるとっても貴重な番組でした。もともとイギリス好きだった私ですが、あの番組のおかげでもっともっと興味を持ち、好きになったのは間違いありません。映二さんありがとう。心よりご冥福をお祈りいたします。